昨日は「未来クラブ」の定例会が有った。入会を検討している「手しごとや」も二人で参加した。昼にも入会を希望する人から電話が入っていたが、その方は昨日は仕事が詰まっているので次回に来たいと言う申し出が有った。
 足立区には異業種交流会が4団体あるが「未来クラブ」を選ぶ人が多いような気がする。それだけ「未来クラブ」の活動が目立っているせいかもしれない。「手しごとや」に出展されている商品も「未来クラブ」のものが多い、新製品を自ら開発したいと言う意志を持つ「手しごとや」は「未来クラブ」でそこいらを学びたいと言っていた。
 年間に区の行う行事に参加するイベントも多い、「あだちものづくりフェスタ」「あだちメッセ」「産業交流展」「あだち異業種フォーラム」等々についても諸々討議された。「未来クラブ」主催のデザイン講座も4回目を迎える、それについても報告があったりして昨日の例会は参加人員が少ない割に充実していた。
 特に「あだち異業種フォーラム」については講演会をするか前回同様グループディスカッションをするのか、講演はどのような講師を招くかなど話し合ったがいずれにしてもマンネリ化しているのではないかと言う事になった。
 そこで私は足立区には大学が5大学もある。その大学の学生を招いたり、大学の教授を講師に頼んでみては如何がかと発言したところ皆概ねそれは面白いと言う事になった。直ぐある今月の「あだち異業種連絡協議会」の定例会で提案する事で話は決まった。
 そんな話を聞いていた「手しごとや」の二人は活発な話し合いにかなり感動していた。懇親会にも出て皆と意気投合した様子だった。「手しごとや」は区の助成を受けたNPOだが、10月から区から離れて自分たち独自で活動する事になっているらしい。若い経営者達だから「未来クラブ」の増々の活性化にも役立つかもしれない。良い人達が参加してくれたと思っている。
 台風が今九州地方に上陸する予想だが、土日は関東地方は晴れる予想になっている。12日に当社に「なんでもくん」の研修に来られる熊本県の方がいるが、熊本の様子が気にかかる。被害に会わないことを心から願っている。インフラも破壊されなければ土曜日には来られるかも知れない。休み明けに来られる方も居るがこちらは大丈夫だろう。
 天候がどうあれ今の状態から一歩踏み出す意欲は損なわないでほしいと思っている。