昨日は「なんでもくん」購入企業の社長含め社員4人に製版から印刷まで研修した、休みなので電話、来訪者が少なくじっくり説明できた。パソコン操者、印刷操者、営業担当それぞれが真剣に話しを聞き充分納得してある種の感動を持って帰っていった。デザインに自信を持っている社員は水を得た魚のように生き生きとした目をして、自分のオリジナルの物が実現できる喜びをあらわにして帰っていった。自社製品をあれこれ持ってきたがどれにも簡単に印刷できることを知り、あのしてやったり
という目が印象的だった。今はどのような商品でも競争が激しい、他社製品に対抗する手段をいつも考えなければ売り上げは伸びない。今までオンネームを頼まれていたが小ロットのため断っていたものが多いそうだ、「なんでもくん」を導入することで多くのユーザーにオリジナル商品として納入できる、あの勝ち誇ったような表情が私を喜ばせた。
 大量に物を造るのは中国に適わない、売れる商品だと直ぐ真似して洪水のように日本マーケットに押し寄せ価格破壊をしてしまう。自社製品として中国で生産するものが多いが、日本企業と違って売れりゃどんな手段を使ってでも売り込んでくるのが中国企業のやり方だ、それを防ぐには国内ユーザー向けにはユーザー名を国内で印刷し、ユーザーのオリジナル性を確保してサービスする。こういう小ロット化がむしろ価格を維持する方法になってきている、しかも素早く出来ることが重要になってくる。そこで威力を発揮するのが「なんでもくん」なのです。
 小ロット、素早い対応は中国生産では間に合わない。当社には中国で生産されたユニークな商品がよく持ち込まれるが、最後の工程である印刷を当社がやることによって販売元が分かる、日本マーケットで人気があるのがわかって後で持ち込んでもそれは偽物であり、日本企業が儲けてしまった後なので、せいぜい100円ショップやバッタ屋でしか売れない。