身の回りにある物にはいろんな印刷がしてある、意識して見ないと気が付かない。パソコンのキー、マウス、携帯電話、時計、電卓、数え上げたらきりがない、印刷がなかったら不便なものが多い、また、印刷がしてあったら親切なのにと言うものも多い。最近は自分で作った商品に印刷をしたいというニーズも結構ある。大げさな印刷システムがなくても精度の結構高い印刷が出来るそんな道具を紹介したいと思います。
「なんでもくんANG-2」
「なんでもくんANG-2」
パッド印刷って何だろう?曲面印刷って何?身の回りにある物にはほとんど印刷がほどころされている、どうやって印刷するのだろう? そんな疑問に答える日記です。 最近このブログを読んで印刷の体験の無い方でも名入れ印刷のプロ並の印刷を体験する方が増えてきております。 形のある物何にでも印刷できる楽しさを仕事に生かしています。 長年の印刷経験から生み出した手動式パッド印刷機、文字入り線香などの技術が認められ19年度「足立ブランド」として区から認定されました。全国各地から手動式パッド印刷機「なんでもくん」の研修者が年々増え続けています。
パッド印刷の伝道師